エセナ・オニールのSocial Media Is Not Real Life(ソーシャルメディアはリアルじゃない)」
インスタで「いいね!」中毒に陥った10代モデルの告白 | 僕らはそれに抵抗できない――「依存症ビジネス」のつくられかた | ダイヤモンド・オンライン
「あたしは10代のほとんど全部を、ソーシャルメディアに依存して過ごしてた。SNSで認められること、ステイタスを得ること、それから自分の身体的魅力のことだけが大事だった。ソーシャルメディアっていうのは、加工画像と編集動画のランキングを他人と比べる場所だと思う。認められて、『いいね!』がついて、評価されて、見てもらって、フォロワーが増えて……っていうシステムで回ってる。ただ自分に酔ってるだけ」
僕らはそれに抵抗できないの本の紹介記事
insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力にも登場したエピソード
セルフィー症候群として紹介
自分自身を特別だと思えば思うほど、自己認識が外れていく
ソーシャルメディアの発展によって、若い時から常に承認欲求との戦いが始まっている
他人の承認欲求を満たしてあげるという役割が今後重宝されるのかもしれない
その役割がソーシャルメディアや僕らはそれに抵抗できないで紹介されているような依存性ビジネスだらけになるのは怖い
#インスタグラム